先着100名様限定
\ここでしか聞けない/
建築業界の最前線!
業界トップランナーの生の声!

住宅業界を牽引する社長2人にお越しいただき、変化の激しい住宅市場で地域工務店が発展し続けるための戦略をお伝えします。デザイン経営とデジタル技術活用という2つの視点から、工務店の課題を解決する方法を解説。ミラタップの住宅事業だから出来るスペシャル企画です!是非、この機会にご参加ください。

申込はこちら

トーク内容

  • 住宅市場を勝ち抜くための経営術
  • デジタル技術で顧客満足度の向上を実現
  • デザインで地域NO.1をめざす!ASOLIEとは

第一部 「売れ続ける家づくりを考える!激変する市場を勝ち抜くデザイン経営」

すでに性能は「足切り点」となっており、デザインが選ばれる要因、CX(顧客体験)・CS(顧客満足)の源泉になっており、デザイン力の向上が急務です。また、広義のデザインを集客・受注・施工、さらにはマネジメント、ブランディングなどに活かす「デザイン経営」が工務店にも求められています。本セミナーでは、現変する市場環境、消費者の嗜好、ハウスメーカーの戦略を読み解きつつ、「売れ続ける」家とそのつくりかた・売り方を、デザイン力・デザイン経営を切り口に解説します。

三浦 祐成
株式会社新建新聞社 代表取締役社長

新建ハウジング・リノベーションジャーナル発行人。新建ハウジング編集長を経て現職。「観察者」の視点から、住宅産業の動向、生活者の住まい・暮らしに対するニーズ・変化を読み解き、工務店の取るべき道筋を提示する。ポリシーは「変えよう!ニッポンの家づくり」。

第二部 「デザインにこだわる工務店こそ顧客体験も社内業務もDXでスマートに」

昨今、マーケット全体で反響数が落ち込む中、工務店にとって「差別化」は最重要テーマとなっています。だからこそ、ASOLIEでデザイン性を高める選択肢は差別化要素の一つとなります。加えて、日頃の業務をDX化させることで、スマートな顧客体験を実現し、新たな価値を届けることでデザイン性の訴求力を高められると考えられます。本セッションでは、デザインの魅力を最大限に引き出すためのDXを活用した業務効率化と顧客満足度向上を実現する方法を解説。スマートな経営、顧客体験を両立させる一手をご紹介します。

稲田 武夫
株式会社アンドパッド 代表取締役社長

慶應義塾大学経済学部卒業後、株式会社リクルートにて人事・開発・新規事業開発に従事。2012年アンドパッド(旧:オクト)設立、「現場監督や職人さんの働くを幸せにしたい」という思いで、建築・ 建設現場の施工管理アプリANDPADを開発。利用企業数21.6万社、ユーザー数55.0万人のシェアNo.1施工管理アプリに成長。全国の新築・リフォーム・商業建築などの施工現場のIT化に日々向き合っている。Forbes JAPANの「日本の起業家ランキング 2022」にて3位に選出。

第三部 「デザインで地域NO.1をめざす!ASOLIEとは?」

ASOLIEネットワークにご加盟いただくことで享受できる各種サービスの内容(デザインコードなど)についてのご説明を行います。そして約2年、全国約50社の加盟店様と様々な取り組みを行い創出してきた成果、その内容についてもご紹介いたします。また新サービスの発表もさせて頂きます!他社との差別化を図りたい方、社内のデザイン力を上げたい方必見の内容です!




ミラタップとは?

キッチンや洗面などの住宅設備機器や、タイル・フローリングなどの建築資材のインターネット販売を行っています。
スタイリッシュで豊富なカテゴリを誇る商品をオンラインストアにてワンプライスで販売するという、業界内では独自のビジネスモデルをもって成長を続けています。

こんな方におすすめ

  • 新規顧客を獲得していきたい
  • 自社のデザインレベルを上げていきたい
  • 競合と差別化したブランドポジションを築きたい
  • 建築家の設計手法を学びたい
申込はこちら

参加者特典

  1. ① 登壇者参加の懇親会 inミラタップ福岡ショールーム
  2. ② ASOLIE活用成功事例
  3. ③ 他社と差別化をつける!デザイン個別相談
  4. ④ 集客強化ポイントが分かる!ホームページ診断

セミナー概要

2025年5月20日(火)

13:00~16:30
(17:30~懇親会※ショールームにて)

場所 博多アーバンスクエア(福岡県)
参加費 無料(事前登録制)
対象者 工務店関係者様
定員 限定100名様(1社2名までご参加いただけます)
申込方法 お申し込みフォームより必要事項をご記入いただきお申し込みください。
※開催日前日17:00まで
注意事項 お申し込み時にいただく個人情報は、本件に関する諸連絡などのほか販促やお客様サービス向上のために利用させていただきます。
同業他社、同業他社関連企業、ハウスメーカーなどにご在籍の方のお申込みはご遠慮いただいております。

アクセス

〒812-0025 福岡県福岡市博多区店屋町1−31 
博多アーバンスクエア

行き方

福岡市営地下鉄箱崎線呉服町駅から徒歩3分
博多の街並みを一望できる、ビル最上階の貸し会議室です。 大博通りに面しているので迷うことなくお越しいただけます。

※駐車場は近隣のコインパーキング、または博多リバレインの駐車場をご利用ください。
※駐車場アクセス:https://riverain.co.jp/access/

セミナー参加お申込みフォーム